雪が続いています
2025/02/07
【給食】2/3~2/7のメニュー
2025/02/04
豆まき
2025/02/04
生活発表会(0・1・2・満3歳児クラス)
2025/01/31
今日は生活発表会最終日、0・1・2・満3歳児クラスの子どもたちの発表の日でした。
ステージの幕が開くと、保護者や家族の皆様が大勢目の前にいらっしゃっていて、びっくりしている様子がうかがえました。
いつもはにこにこ顔で保育者と手遊び歌を歌ったり、絵本を見ながら体を動かしたり、一人ひとりそれぞれ楽しんでいます。その一端をステージで披露したのが今日の発表会です。ちょっぴり恥ずかしかったり、いつもと違う様子に動けなくなってしまったりする様子もありますが、子どもたちなりにがんばっていましたね。日々の遊びの中で作った太鼓や衣装のデザインは子どもたちのオリジナルです。
子どもたちの様子をずっと見守ってくださった保護者の皆様やご家族様が、温かい拍手を送ってくださって、ホール内は温かい雰囲気でいっぱいになりました。ありがとうございました。
1 わかば組の劇あそび「だるまさん」


2 つぼみ組すずらん組の劇あそび「いれてくやさい」


3 わかば組の歌・合奏

4 つぼみ組すずらん組の合奏・歌

ステージの幕が開くと、保護者や家族の皆様が大勢目の前にいらっしゃっていて、びっくりしている様子がうかがえました。
いつもはにこにこ顔で保育者と手遊び歌を歌ったり、絵本を見ながら体を動かしたり、一人ひとりそれぞれ楽しんでいます。その一端をステージで披露したのが今日の発表会です。ちょっぴり恥ずかしかったり、いつもと違う様子に動けなくなってしまったりする様子もありますが、子どもたちなりにがんばっていましたね。日々の遊びの中で作った太鼓や衣装のデザインは子どもたちのオリジナルです。
子どもたちの様子をずっと見守ってくださった保護者の皆様やご家族様が、温かい拍手を送ってくださって、ホール内は温かい雰囲気でいっぱいになりました。ありがとうございました。
1 わかば組の劇あそび「だるまさん」


2 つぼみ組すずらん組の劇あそび「いれてくやさい」


3 わかば組の歌・合奏

4 つぼみ組すずらん組の合奏・歌

【給食】1/27~1/31のメニュー
2025/01/31