園での生活 Blog

こうのとり

【サロン】室内あそび

2025/02/21
今週(2/18~2/20)は室内あそびを楽しみました。
お気に入りのおもちゃで時間いっぱいまであそびました。
IMG_7352.JPGIMG_7332.JPGIMG_7346.JPGIMG_7333.JPGIMG_7330.JPGIMG_7345.JPGIMG_7329.JPGIMG_7345.JPGIMG_7352.JPGIMG_7346.JPG
お名前呼びタッチは、ニコニコ笑顔でタッチに来てくれました。
IMG_7354.JPGIMG_7353.JPGIMG_7340.JPGIMG_7355.JPGIMG_7336.JPG
紙芝居も見て、みんなで楽しい時間を過ごしました。
IMG_7344.JPGIMG_7349.JPG

【給食】2/10~2/14のメニュー

2025/02/14
2/10(月)~2/14(金)のメニューを紹介します。

DSC04884サイズダウン30.jpg
2/10(月)ごはん、みそ汁、魚のつけ焼き、野菜の納豆和え、パイン缶

2/11(火)祝日 建国記念の日

DSC04905サイズダウン30.jpg
2/12(水)ごはん、みそ汁、鶏肉の甘醤油がらめ、さつま揚げと大根の煮物、野菜のさっぱりサラダ
DSC04910サイズダウン30.jpg
2/13(木)豚汁うどん、ちくわのあおさ炒め、白桃缶
DSC04922サイズダウン30.jpg
2/14(金)パン、コンソメスープ、鶏肉のオーロラソース、ブロッコリーと野菜のソテー、乳酸飲料

【サロン】あそびがいっぱい・紙粘土あそび

2025/02/14
2/4あそびがいっぱい、2/12~2/13紙粘土あそびの様子です。
あそびがいっぱいでは、お部屋の中にたくさんのあそびのコーナーを作ってあそびました。
みんな好きなあそびを思いっきり楽しみました。
IMG_7299.JPGIMG_7297.JPGIMG_7298.JPGIMG_7295.JPGIMG_7296.JPGIMG_7287.JPGIMG_7293.JPGIMG_7291.JPGIMG_7294.JPGIMG_7289.JPGIMG_7288.JPG
紙粘土あそびでは、フワフワの白い紙粘土に絵の具で色を付けて色が変わっていく様子も楽しみました。
いろんな色の紙粘土で、乗り物や食べ物などを作ってあそびました。
IMG_7325.JPGIMG_7302.JPGIMG_7317.JPGIMG_7324.JPGIMG_7308.JPGIMG_7320.JPGIMG_7309.JPG
時間いっぱいまで親子で紙粘土あそびを楽しみました。

すずらん組保育参観

2025/02/12
2月5日(水)に予定していたすずらん組の保育参観は積雪で自由登園になったため、1週間延期し2月12日(水)に行いました。体調不良やおうちの用事で残念ながらお休みのお友だちもいましたが、登園した子どもたちはいつも通り遊びを楽しみました。
DSC04886サイズダウン30.jpg
まずは、最近のブームになっているはさみ遊びを十分に楽しみました。短冊状の赤・オレンジ・黄色の色画用紙をはさみでサクサク切ってフルーツづくりの準備をしました。中には、さらに細長く切っているお友だちもいました。
DSC04891サイズダウン30.jpg
たくさん切った後は、丸めた新聞紙に切った色画用紙を貼りました。すると、赤・オレンジ・黄色のフルーツがたくさんできあがりました。どうやら、リンゴやオレンジ、バナナのようです。
DSC04902サイズダウン30.jpg
できあがったフルーツを箱に投げ入れる、フルーツバスケットをみんなで楽しみました。バスケットに見立てた箱の中めがけて、だんだん上手に投げることができるようになってくると、さらに楽しくなったようです。
DSC04903サイズダウン30.jpg
箱いっぱいにいなると、箱からフルーツを取り出して、また一から投げ入れました。保護者の皆様にも応援してもらいながら何度も何度も投げ入れて遊んだので、心は満足し体も温まったすずらん組さんでした。

食育指導(年少)

2025/02/10
2月10日(月)、年少児を対象とする食育指導を行いました。佐賀市保育幼稚園課より管理栄養士の方に来園していただいて「体の中を見てみよう」というテーマでご指導いただきました。
DSC04875サイズダウン30.jpg
エプロンシアターで食べ物が体の中のどこを通って、どうなっていくのかをわかりやすく説明してくださいました。
DSC04882サイズダウン30.jpg
特に、長い小腸の様子に子どもたちは興味津々で、身を乗り出してお話を聞いていました。
< 6 7 8 >
ページTOPへ
Copyright © Sagagakuen All Rights Reserved.