園での生活 Blog

生活発表会(年中)

2025/01/29
1/29(水)は年中さんの生活発表会を行いました。多くの保護者の皆様を目の前にして、どきどきしながらも発表会を楽しんでいました。
ゆり組さんはこれまでに読んだ絵本でみんながお気に入りだった『11ぴきのねこ ふくろのなか』のことばのリズムを使いながら、ゆり組のみんなでアレンジして表現しました。「なわとび跳ぶな」「なわとび跳びたくなっちゃった」「おりがみ折るな」「おりがみ紙折りたくなっちゃった」「おどり踊るな」「おどりを踊りたくなっちゃった」など、みんなの日頃の遊びがどんどん登場して、紹介しながら楽しみました。
DSC04745サイズダウン30.jpgDSC04747サイズダウン30.jpgDSC04751サイズダウン30.jpg
ゆり組では『11ぴきのねこふくろのなか』を読んだときにお部屋の中で繰り返し絵本を読んだり、言葉を真似したりして遊ぶ姿があったことからこの絵本を元に発表会を作りました。縄跳びや折り紙、ダンスや楽器などは子どもたちと一緒に帰りのサークルタイムで話す中で決めました。劇の準備をしていく途中で変更もありながらも、子どもたちはお友だちの様子を見て楽しそうだなと思うものや、子どもたちが一番お家の人に見てほしいものを自分たちで選びました。「うひあは」は子どもたちがなりきってとても楽しんでいました。本番は緊張している子どもたちでしたが、とても楽しかったようで「お家の人来てくれたね」「見てくれてうれしかった」と友だちと話していました。発表会が終わった後、絵本を読みながら発表会の事を思い出している姿があります。
100_0468.JPG100_0470.JPG100_0465.JPG

もも組さんは、1学期から絵を描くことが大好きな子どもたち。そんな子どもたちは、いろんな色のくれよんが登場する『くれよんのくろくん』の絵本が大好き。絵本に出てくる色とりどりのくれよんやシャープペンになりきって劇遊びを楽しみました。画用紙をまっくろにしちゃったけれど、シャープペンくんの登場で、最後はきれいな花火になってみんな大喜びの様子を子どもたちなりに表現することができました。みんなで協力してお話を作り上げたことを喜んでいました。
DSC04754サイズダウン30.jpgDSC04756サイズダウン30.jpgDSC04760サイズダウン30.jpg
もも組は、お絵かき帳だけではなく素材で作った作品にも絵を描いたりと、お絵かきをすることが大好きです。その姿からお絵かきの題材である『クレヨンのクロくん』の絵本を元に取り組んでいきました。
劇の準備をしていく中で、背景や小物などをどうやって作っていくか、みんなで話し合いをしながら決めていき、作りました。最後に出てきた花火は、絵本と同じ方法で黒クレヨンを削って作ったり、クレヨンの上を絵の具で塗ったりしていきました。浮き上がってきた花火に驚いたり不思議そうにしたりと子どもたちも楽しんでいました。花火作りが楽しかったようで、自分で何枚も描いて見せにきてくれた子もいました。
本番は、お家の人に早く見せたいと始まる前からとても楽しみにしている様子が伝わってきました。始まってから緊張している様子もありましたが、最後までやりきることができて大満足の子どもたちでした。
P1170758.JPG P1170762.JPGP1150750.JPG P1150749.JPGP1090743.JPG P1220771.JPGP1200768.JPG P1290840.JPG 
ページTOPへ
Copyright © Sagagakuen All Rights Reserved.