研究保育(年長・年中)
2023/11/16
11月15日(水)は年中・年長の4クラスの保育を吉牟田美代子先生に参観いただきました。どのクラスも子どもたちが素材に触れて想像力を働かせ、創造して楽しんでいる様子が見られました。最近のブームに応じて遊びが展開していました。手先指先を使って楽しんだり、素材の感触に興味をもったりしていました。また、園庭で遊んでいた年下児の子どもたちの関心を集め、急遽「発表会」になったごっこ遊びもありました。

集めてきた素材で創り出す年中さん

年長さんのブームが年中さんにも広がったテープボールづくり

年長さんが作ったキャンピングカー

思い思いの形を作り、好きな色を塗る粘土遊び

自在に形を変えることができる感触を楽しむスライム遊び

大きな段ボールの外にも中にも塗って遊ぶ絵の具遊び

型抜きしたり、絵の具で色を付けたりする粘土遊び

ステージが登場すると園庭で遊んでいた年下児があっという間に集まり、たくさんの観客の前でのステージごっこ遊び

集めてきた素材で創り出す年中さん

年長さんのブームが年中さんにも広がったテープボールづくり

年長さんが作ったキャンピングカー

思い思いの形を作り、好きな色を塗る粘土遊び

自在に形を変えることができる感触を楽しむスライム遊び

大きな段ボールの外にも中にも塗って遊ぶ絵の具遊び

型抜きしたり、絵の具で色を付けたりする粘土遊び

ステージが登場すると園庭で遊んでいた年下児があっという間に集まり、たくさんの観客の前でのステージごっこ遊び