園での生活 Blog

こうのとり

【給食】12/16~12/20のメニュー

2024/12/20
12/16(月)~12/20(金)のメニューを紹介します。
来週12/23・24は短縮保育のため、2学期の給食紹介は今回で終わりとなります。

DSC04523サイズダウン30.jpg
12/16(月)ごはん、みそ汁、魚の香味焼き、ポークビーンズ、野菜のナムル
DSC04525サイズダウン30.jpg
12/17(火)ごはん、みそ汁、豚肉と人参の卵とじ、キャベツの和風サラダ、白桃缶
DSC04542サイズダウン30.jpg
12/18(水)ごはん、コンソメスープ、ローストチキン、スパゲッティケチャップソテー、ぶろおこりーの彩サラダ
DSC04547サイズダウン30.jpg
12/19(木)ごはん、みそ汁、魚の塩焼き、一口チーズ、大根の納豆和え
DSC04564サイズダウン30.jpg
12/20(金)ちゃんぽん、焼売、パイン缶

園庭遊び

2024/12/20
昨日からの寒波で今日は冷たさを感じる朝でしたが、給食後は気温が上がりました。園庭では子どもたちがいろいろな遊びを楽しんでいます。
泥遊びをしたり、
DSC04572サイズダウン30.jpg
DSC04569サイズダウン30.jpg
縄跳びをしたり、
DSC04567サイズダウン30.jpg
フラフープを並べてオリジナルゲームで遊んだり、
DSC04575サイズダウン30.jpg
鉄棒をしたり、
DSC04571サイズダウン30.jpg
竹馬をしたり、
DSC04577サイズダウン30.jpg
思い思いの遊びを楽しんでいる子どもたちは元気いっぱいです。

【給食】12/9~12/13のメニュー

2024/12/13
12/9(月)~12/13(金)のメニューを紹介します。

DSC04479サイズダウン30.jpg
12/9(月)親子丼、すまし汁、ブロッコリーのおかか和え、みかん缶
DSC04481サイズダウン30.jpg
12/10(火)ごはん、みそ汁、魚のタルタル焼き、レバーと大根の甘辛煮、三食甘酢和え
DSC04516サイズダウン30.jpg
12/11(水)ごはん、みそ汁、照り焼きハンバーグ、野菜ソテー、白菜の塩昆布和え
DSC04519サイズダウン30.jpg
12/12(木)豚汁うどん、ツナとキャベツの和風サラダ、黄桃缶
DSC04521サイズダウン30.jpg
12/13(金)カレーライス、切干大根のごまサラダ、バナナ

もちつき会

2024/12/12
12月11日(水)は、父母の会の餅つき会係の皆様に準備をしていただき、みんなで餅つきと餅まるめの体験をすることができました。年少・年中・年長児の子どもたちはかわりばんこに杵を持ち「一、二、一、二」の掛け声に合わせて餅つきをしました。
DSC04501サイズダウン30.jpg
DSC04503サイズダウン30.jpg
DSC04499サイズダウン30.jpg
わかば、つぼみ、すずらん組の子どもたちは、臼の中のお餅を触ってみました。思わず手を引っ込めたお友だちもいました。不思議な感触だったのでしょう。
DSC04504サイズダウン30.jpg
年少・年中・年長児は餅まるめも体験しました。
DSC04510サイズダウン30.jpg
自分が丸めた餅をおうちに持ち帰りました。お餅のお味はいかがだったでしょうか?
父母の会の餅つき会の係の皆様、前日の準備から当日の片付けまで、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

おゆうぎ会の余韻を楽しむ子どもたち

2024/12/10
12月10日(火)給食の後は日差しも温かく心地よい時間となりました。園庭のあちこちからおゆうぎ会の曲が聞こえていて、伸び伸びと体を動かす子どもたちがたくさんいました。おゆうぎ会の余韻を楽しんでいますね。
DSC04482サイズダウン30.jpg
DSC04483サイズダウン30.jpg
DSC04488サイズダウン30.jpg
「よさこいソーラン節」も元気いっぱいでした。
< 1 2 3 >
ページTOPへ
Copyright © Sagagakuen All Rights Reserved.