園での生活 Blog

こうのとり

新年度が始まりました!(さくら組)

2025/04/14
新年度が始まり、一週間が経ちました。子どもたちは新しいクラスにも慣れ、好きな遊びを楽しんでいます。
先週、大きな段ボールが部屋にやってくると、「絵の具がしたい!」「色を塗ろうよ!」と言う意見がでたため、絵の具遊びをしました。細い筆で細かく色を塗ったり、ダイナミックにローラーを使って色塗りをしたりとそれぞれが異なる楽しみ方をしていました。
年中のころは色が混ざってしまうことが多かったのですが、今回の絵の具遊びでは色が混ざらないように工夫しながら絵の具を使用する姿があり、子どもたちの成長を感じました。

色を塗った段ボールをどうするかサークルタイムで話し合ったところ「おばけ屋敷にしたい」「めいろの壁にしようよ」と様々な意見が出たため、子どもたちと話し合いながら遊びに活用していきたいと思います。

242_3201.JPG
 

242_3205.JPG

242_3204.JPG



入園式

2025/04/12
4月12日(土)、この4月から年少さんになる皆さんを迎えて入園式を行いました。ご入園、ご進級おめでとうございます。

おうちの方と一緒に入園式に参加したお友だちは、制服がとっても似合っていました。

来週からは全園児が揃います。園庭やお部屋で思いっきり遊びたいと思います。年中さんや年長さん、0・1・2歳児の小さなお友だち、そして先生たちと一緒に楽しい園生活を過ごしていきましょうね。
DSC05369サイズダウン30.jpg

DSC05365サイズダウン30.jpg

DSC05373サイズダウン30.jpg

DSC05372サイズダウン30.jpg

令和7年度始業式を行いました

2025/04/09
4月7日(月)に令和7年度始業式を行いました。この日は進級児が登園し、クラス発表、新たに着任した先生紹介並びに担任及び担当を発表しました。進級してわくわくしている子どもたちは元気いっぱいでした。
DSC05291サイズダウン30.jpg
園庭の桜は、粘り強く散らずに子どもたちを見守っているようです。

4月9日(水)
幼稚園部の保育室前のホワイトボードを紹介します。
DSC05297サイズダウン30.jpgDSC05298サイズダウン30.jpg
DSC05299サイズダウン30.jpgDSC05300サイズダウン30.jpg
DSC05301サイズダウン30.jpgDSC05302サイズダウン30.jpg
送迎の際等にどうぞご覧ください。随時、子どもたちの様子をお知らせします。

今週末は入園式を行います。来週からは令和7年度の全園児が揃います。新入園児のお子さまの登園をみんな心待ちにしています。

令和7年度が始まりました

2025/04/01
令和7年度となりました。1号認定のお子様は春休み期間中ですが、預かり保育は始まりました。0・1・2歳児クラスには初登園のお子様がたくさんいる新年度初日です。令和7年度も子どもたちの健やかな育ちのために、職員一同精一杯務めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
DSC05211サイズダウン30.jpg
初めて登園する子どもたちのお名前を確認しながら、私たち職員も新たな職員と連携して、子どもたちとの園生活をスタートさせたところです。心機一転新たな気持ちに満ちた一日でもあります。

そんな中、この日年長となった子どもたちが「あの、長い、そうめん流しに使うので遊びたい」と申し出てきました。うれしい申し出です。「どんなふうに使いたいの?」と尋ねると、「砂場で水を流したり、砂を流したりしてみたい」と即答でした。
DSC05213.jpg
DSC05214サイズダウン30.jpg
DSC05220サイズダウン30.jpg
思う存分使った後は、元の場所に持ってきて、「ありがとうございました!」とお礼の言葉もありました。
雨どいは、昨夏、プールでの水遊び用に準備していたものです。夏が終わるとずっと使うことなく置いていましたが、砂場に砂を入れたことで、遊びのイメージが膨らんだのでしょう。使い方もお友だちとアイデアを出し合いながら工夫していました。明日からの遊びも楽しみです。
< 1 2 3
ページTOPへ
Copyright © Sagagakuen All Rights Reserved.