園での生活 Blog

こうのとり

4月のつぼみぐみさん

2025/04/30
少しずつ園生活にも慣れてきて、好きな遊びを見つけて楽しむことができるようになってきました!
最近は、外で遊具に繰り返しのぼり、体や手足をよく動かしています!

137_1738.JPG 137_1567.JPG  

室内では、新聞紙をちぎって遊んだり、雨のように降らせたりして楽しんでいました!
また、画用紙にお絵描きをしたり、シールを貼ったりしました!
先生が描いているものを真似して描いたり、シールを並べて貼ったりとそれぞれ好きな遊びを見つけて楽しみました♪

137_1783.JPG 137_1780.JPG
137_1677.JPG 137_1676.JPG

【給食】4/21~4/25のメニュー

2025/04/25
4/21(月)~4/25(金)のメニューを紹介します。

DSC05491サイズダウン30.jpg
4/21(月)ごはん、すまし汁、豚肉と野菜の中華炒め、大根とほうれん草の和え物、洋梨缶
DSC05510サイズダウン30.jpg
4/22(火)ごはん、みそ汁、魚の照り焼き、にんじんのきんぴら、春雨の酢の物
DSC05518サイズダウン30.jpg
4/23(水)ミートスパゲティ、ツナとキャベツのサラダ、一口チーズ、コンソメスープ
<画像なし>
4/24(木)ごはん、すまし汁、厚揚げと野菜のすき焼き風、焼きさつま芋、黄桃缶
DSC05553サイズダウン30.jpg
4/25(金)カレーライス、切干大根の和風マヨサラダ、イチゴゼリー


【サロン】開講式

2025/04/25
今週(22日~24日)は令和7年度のこうのサロン開講式を行いました。
園長先生のお話や手遊び、ふれあいあそび、大型絵本を楽しみました。
IMG_7478.JPGIMG_7456.JPGIMG_7454.JPGIMG_7480.JPG
最後は絵本にも登場した「あおむし」を作りました。
IMG_7469.JPGIMG_7472.JPGIMG_7470.JPGIMG_7462.JPGIMG_7485.JPGIMG_7474.JPGIMG_7486.JPGIMG_7489.JPG
1年間みなさんと楽しく過ごせたらいいなと思っています。

ダンボールあそび(ゆり組)

2025/04/24
大きなダンボールに色塗りをしました。色が混ざる様子を楽しみながら、ローラーや手を使ってダイナミックに塗りました。
P4111236.JPG P4111240.JPGP4111235.JPG

塗った後は、お店屋さんごっこやブロックで作った車のレース用の坂道、中に数字のボタンを描いてエレベーターとして遊ぶなど、子どもたちの遊びによっていろいろなものに変わりながら大活躍しています。
P4151241.JPG P4101228.JPG くるま.jpg P4161250.JPG 

別の日には「滑り台を作ってみたい」「階段が必要だね」と話していたので箱型ダンボールを用意しました。重ねて階段を作る途中の過程を見ていくなかで、子どもたちの発想から動物(牛)になりました。できあがった動物は画用紙を貼り付けて、カラフルな模様をつけました。他の動物も作りたいとの声もあり一緒に考えながら作っていきたいと思います。

・できた牛
P4161251.JPG 
ボンド.jpg P4171253.JPGアップ.jpg した.jpg  

子育てサロン開講式

2025/04/24
4月22日から24日にかけて、本年度のこうの子育てサロンの火曜日クラス(1歳児)、水曜日クラス(2歳児)、木曜日クラス(2歳児)の開講式を行いました。こうの子育てサロンは未就園児とその保護者の方を対象として開いております。開講式へのご参加ありがとうございました。それぞれのクラスで、ご登録された皆様が楽しいひとときをお過ごしくださることを願っております。
DSC05546サイズダウン30.jpg
こうの子育てサロン担当職員2名が大型絵本を読んでいると、絵本のすぐ前に来たり、お母さんのお膝で聞いたり、お話に引き込まれているお子さまの様子がうかがえました。

5月の連休明けから活動が始まりますが、本日現在、火曜日クラス、水曜・木曜日クラスもまだご登録が可能となっております。いずれも先着順で受付を行っておりますので、ご希望の方は本園まで電話でお申し込みください。☎0952‐30‐5832
1 2 3 >
ページTOPへ
Copyright © Sagagakuen All Rights Reserved.