【サロン】紙粘土あそび
2024/02/16
2月15日(木)園訪問
2024/02/15
今日は本園の園訪問の日でした。市内の小学校や他園の先生方、教育委員の方、保育幼稚園課の担当者の方が来園されて子どもたちの遊びの様子をご覧くださいました。

2歳児がお絵描きを楽しんでいました。

満3歳児は先日の保育参観の時にも楽しんでいた大きな船に乗って魚釣りを楽しんでいました。

年少さんに「何を作ったの?」と尋ねると、「へび」と教えてくれました。なるほどと思いました。

年長さんは「映画館ができたよ。ここがシアター。」と説明してくれました。

粘土遊びやスライムなどの感触遊びをあちこちのお部屋で楽しむ姿もありました。


本園が大事にしている子どもたちが自発的に遊びを進める姿や、雨が降り出したら自分で保育室内に戻り出す様子などを来園いただいた先生たちから気付きとして伝えていただきました。今後の保育の参考になるお話がたくさんありました。ありがとうございました。

2歳児がお絵描きを楽しんでいました。

満3歳児は先日の保育参観の時にも楽しんでいた大きな船に乗って魚釣りを楽しんでいました。

年少さんに「何を作ったの?」と尋ねると、「へび」と教えてくれました。なるほどと思いました。

年長さんは「映画館ができたよ。ここがシアター。」と説明してくれました。

粘土遊びやスライムなどの感触遊びをあちこちのお部屋で楽しむ姿もありました。


本園が大事にしている子どもたちが自発的に遊びを進める姿や、雨が降り出したら自分で保育室内に戻り出す様子などを来園いただいた先生たちから気付きとして伝えていただきました。今後の保育の参考になるお話がたくさんありました。ありがとうございました。
【給食】2/5~2/9のメニュー
2024/02/09
【サロン】室内自由あそび
2024/02/09
すずらん組の生活発表会と保育参観
2024/02/08
延期していたすずらん組の生活発表会を、すずらん組の保育参観日2/7(水)に行いました。すずらん組は満3歳クラスで現在5名の在籍です。少人数ですが、多くのご家族の皆様に参観いただいて、子どもたちは大喜びでした。
劇遊び「5つのメロンパン」では、一人ひとりの役割を楽しく演じていました。

歌や合奏も音楽に合わせて楽しくできました。見守る私たちもとっても楽しかったです。


生活発表会が終わってから、すずらん組保育室に移動して、ご家族の皆様に遊びの様子を参観していただきました。保育室には海が広がっていて、大きな船が登場していました。子どもたちは早速船に乗って、魚釣りを始めました。

途中で嵐がやってきて船が揺れましたが、時間が来るまでたっぷりと魚釣りを楽しみました。海の中には、大物の魚もいて、一人では釣り上げるのが難しく、お友だちと協力して釣ろうとする姿も見られました。

参観後、「協力する姿を見ることができてよかったです。」「最後まで粘り強く魚釣りを頑張っていました。」など、保護者の方から参観の感想をいただきました。ご参観ありがとうございました。
劇遊び「5つのメロンパン」では、一人ひとりの役割を楽しく演じていました。

歌や合奏も音楽に合わせて楽しくできました。見守る私たちもとっても楽しかったです。


生活発表会が終わってから、すずらん組保育室に移動して、ご家族の皆様に遊びの様子を参観していただきました。保育室には海が広がっていて、大きな船が登場していました。子どもたちは早速船に乗って、魚釣りを始めました。

途中で嵐がやってきて船が揺れましたが、時間が来るまでたっぷりと魚釣りを楽しみました。海の中には、大物の魚もいて、一人では釣り上げるのが難しく、お友だちと協力して釣ろうとする姿も見られました。

参観後、「協力する姿を見ることができてよかったです。」「最後まで粘り強く魚釣りを頑張っていました。」など、保護者の方から参観の感想をいただきました。ご参観ありがとうございました。