園での生活 Blog

避難訓練(垂直避難)

2025/10/16
毎月実施している避難訓練、10月16日(木)は水害発生時を想定した垂直避難の訓練を行いました。
避難情報「警戒レベル3高齢者等避難」が発令されたという想定です。1階の園舎が浸水する可能性がある場合は、預かり室があるIBC棟の3階へ垂直避難をすることにしています。

今回の訓練は5月に続いての2回目でしたので、水筒、茶色カバン、靴(2歳・満3歳児は水筒のみ)を持って階段を上って避難する訓練としました。3階へ避難することを放送で聞いた後、先生たちと一緒に各クラスごとに避難を始めましたが、どのクラスもしーんと静かに落ち着いて階段を上っていきました。0・1歳児は歩ける子は歩いて、だっこの方が安全な子は先生たちにだっこされて3階へ上がりました。
P1000194a.jpgP1000195a.jpgP1000196a.jpgP1000197a.jpg
3階には0歳児から5歳児まで全園児が揃いました。人員確認後講評をしましたが、そのときもお話の聞き方が上手で感心しました。集団の力の伸びを感じました。話を聞く目がとても真剣でした。
P1000201a.jpg
「階段は下りの方が難しいです。落ち着いて下りましょう」と講評の中で伝えたことも心にとめて、落ち着いて階段を下りる子どもたちでした。(園長)
ページTOPへ
Copyright © Sagagakuen All Rights Reserved.