令和7年度が始まりました
2025/04/01
令和7年度となりました。1号認定のお子様は春休み期間中ですが、預かり保育は始まりました。0・1・2歳児クラスには初登園のお子様がたくさんいる新年度初日です。令和7年度も子どもたちの健やかな育ちのために、職員一同精一杯務めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

初めて登園する子どもたちのお名前を確認しながら、私たち職員も新たな職員と連携して、子どもたちとの園生活をスタートさせたところです。心機一転新たな気持ちに満ちた一日でもあります。
そんな中、この日年長となった子どもたちが「あの、長い、そうめん流しに使うので遊びたい」と申し出てきました。うれしい申し出です。「どんなふうに使いたいの?」と尋ねると、「砂場で水を流したり、砂を流したりしてみたい」と即答でした。



思う存分使った後は、元の場所に持ってきて、「ありがとうございました!」とお礼の言葉もありました。
雨どいは、昨夏、プールでの水遊び用に準備していたものです。夏が終わるとずっと使うことなく置いていましたが、砂場に砂を入れたことで、遊びのイメージが膨らんだのでしょう。使い方もお友だちとアイデアを出し合いながら工夫していました。明日からの遊びも楽しみです。

初めて登園する子どもたちのお名前を確認しながら、私たち職員も新たな職員と連携して、子どもたちとの園生活をスタートさせたところです。心機一転新たな気持ちに満ちた一日でもあります。
そんな中、この日年長となった子どもたちが「あの、長い、そうめん流しに使うので遊びたい」と申し出てきました。うれしい申し出です。「どんなふうに使いたいの?」と尋ねると、「砂場で水を流したり、砂を流したりしてみたい」と即答でした。



思う存分使った後は、元の場所に持ってきて、「ありがとうございました!」とお礼の言葉もありました。
雨どいは、昨夏、プールでの水遊び用に準備していたものです。夏が終わるとずっと使うことなく置いていましたが、砂場に砂を入れたことで、遊びのイメージが膨らんだのでしょう。使い方もお友だちとアイデアを出し合いながら工夫していました。明日からの遊びも楽しみです。