関係者評価委員会を開催しました
2025/02/26
2月25日(火)は5名の関係者評価委員の皆様に来園いただいて、学校評価アンケートの集約結果から見えることについてご意見をいただくとともに園内参観をしていただきました。
今回は晴天に恵まれて、子どもたちが自分のやりたい遊びをいつも通りに遊び込む様子をご覧いただくことができました。
砂場遊びや砂場の周りで遊ぶのが上手になったわかば組さんをはじめ、子どもたちはなわとびやサッカー、泥遊びなど園庭の隅々まで思い思いの遊びを繰り広げていました。

保育室内でも、いろんな遊びが展開されていました。段ボールを組み合わせた〇〇屋さん、

ビー玉転がしを作ろうと試行錯誤中の年少さんにも関心を寄せていただきました。

自分が作りたいものを夢中で作っている子どもたちの様子を丁寧に見ていただきました。

合わせて関係者評価を行っていただき、次年度に向けた具体的な提言もいただくことができました。
学校評価につきましては、園だよりにお知らせしていた通り、3月中旬にお子様を通じてお届けし、本ホームページにも掲載いたします。
今回は晴天に恵まれて、子どもたちが自分のやりたい遊びをいつも通りに遊び込む様子をご覧いただくことができました。
砂場遊びや砂場の周りで遊ぶのが上手になったわかば組さんをはじめ、子どもたちはなわとびやサッカー、泥遊びなど園庭の隅々まで思い思いの遊びを繰り広げていました。

保育室内でも、いろんな遊びが展開されていました。段ボールを組み合わせた〇〇屋さん、

ビー玉転がしを作ろうと試行錯誤中の年少さんにも関心を寄せていただきました。

自分が作りたいものを夢中で作っている子どもたちの様子を丁寧に見ていただきました。

合わせて関係者評価を行っていただき、次年度に向けた具体的な提言もいただくことができました。
学校評価につきましては、園だよりにお知らせしていた通り、3月中旬にお子様を通じてお届けし、本ホームページにも掲載いたします。