ナイトフェス(年長)
2023/09/11
9月8日(金)17:00より年長さんは「夜の時間を園で楽しむナイトフェス」を楽しみました。
いつもと違う時間に再登園。緊張した面持ちの年長さんを先生たちが迎えました。

今年は4グループに分かれて、リーダーさんを中心にみんなで協力して仲よく楽しむことをめあてにして進めました。腕にはグループで作った思い思いのグループ証。

ミッションゲームは4つ。
力を合わせないとうまく進まないとっておきのゲームです。

10回できるまで何度も挑戦した風船パラバルーン

考えに考えた積木同じ形づくり

応援に力が入った風船運び

最後に、知恵を巡らせた言葉並べ
夕食の後はホールで「光を楽しもう」のお楽しみの数々

みんなが作ったランタンの灯

床に寝て見上げたホール天井にはプラネタリウム
最後に、園庭での花火を楽しんで終わりました。
お迎えに来てくださった保護者の皆様にすぐに楽しかったことを語り出していた年長さんもいました。年長さんがみんなと楽しんでいる様子がうかがえて、先生たちも笑顔いっぱいでした。保護者の皆様のご理解ご協力に感謝しております。ありがとうございました。
いつもと違う時間に再登園。緊張した面持ちの年長さんを先生たちが迎えました。

今年は4グループに分かれて、リーダーさんを中心にみんなで協力して仲よく楽しむことをめあてにして進めました。腕にはグループで作った思い思いのグループ証。

ミッションゲームは4つ。
力を合わせないとうまく進まないとっておきのゲームです。

10回できるまで何度も挑戦した風船パラバルーン

考えに考えた積木同じ形づくり

応援に力が入った風船運び

最後に、知恵を巡らせた言葉並べ
夕食の後はホールで「光を楽しもう」のお楽しみの数々

みんなが作ったランタンの灯

床に寝て見上げたホール天井にはプラネタリウム
最後に、園庭での花火を楽しんで終わりました。
お迎えに来てくださった保護者の皆様にすぐに楽しかったことを語り出していた年長さんもいました。年長さんがみんなと楽しんでいる様子がうかがえて、先生たちも笑顔いっぱいでした。保護者の皆様のご理解ご協力に感謝しております。ありがとうございました。