最近の遊び(年長)
2023/03/10
戸外室内ともに、友だちを誘い合ってやりたい遊びを楽しんでいます。中でも、先週ごろからトランプなどカードゲームに夢中になっている子どもたち。
神経衰弱やババ抜きなどルールのあるゲームを「ババ抜きしよう!」と友だちを誘いながら、楽しむ姿が見られました。その中で、ルールが分からない子がいると、「最後にジョーカーを持ってたら負けだよ」と言葉で説明したり、「今から一回やってみるから見ててね」と実践しながら説明したりして教え合う姿もありました。トランプの他にもunoを準備してみると、早速ルールを確認し合いながら楽しんでいました。「同じ数字なら出していいよ」と数や色への興味を示しあそぶ姿が見られました。
ごっこ遊びにも夢中の子どもたち。カラーボックスやブロックで囲いを作り、折り紙を切ったり折ったりして何か作っていました。しばらく見ていると、「先生みて!マックのポテトだよ」と見せに来た子どもたち。「マック屋さんできるね」というと、「他にもハンバーガーとジュース作ろう」と折り紙でいろいろな食べ物を作って楽しむ姿が見られました。また、メニューを見ながら、注文をうける機械も自分たちで作った携帯を準備して楽しんでいました。日常からいろいろなことを吸収して主体的に遊びを広げて楽しむ姿が増えてきて、とても嬉しいです。

神経衰弱やババ抜きなどルールのあるゲームを「ババ抜きしよう!」と友だちを誘いながら、楽しむ姿が見られました。その中で、ルールが分からない子がいると、「最後にジョーカーを持ってたら負けだよ」と言葉で説明したり、「今から一回やってみるから見ててね」と実践しながら説明したりして教え合う姿もありました。トランプの他にもunoを準備してみると、早速ルールを確認し合いながら楽しんでいました。「同じ数字なら出していいよ」と数や色への興味を示しあそぶ姿が見られました。


ごっこ遊びにも夢中の子どもたち。カラーボックスやブロックで囲いを作り、折り紙を切ったり折ったりして何か作っていました。しばらく見ていると、「先生みて!マックのポテトだよ」と見せに来た子どもたち。「マック屋さんできるね」というと、「他にもハンバーガーとジュース作ろう」と折り紙でいろいろな食べ物を作って楽しむ姿が見られました。また、メニューを見ながら、注文をうける機械も自分たちで作った携帯を準備して楽しんでいました。日常からいろいろなことを吸収して主体的に遊びを広げて楽しむ姿が増えてきて、とても嬉しいです。

